top of page
ケイズ・ケイWEBサイトトップ
無機EL / EL用インバーター
el用発光装置インバーター

EL用発光装置インバーター

ELシート、ELファイバーを発光させるためには専用の発光装置インバーターが必要です。無機EL発光素材はインバーターから電気を受けて発光します。無機ELの発光にはELシート、ELファイバーの発光サイズに適合したインバーターを使用する必要があります。インバーターの機能で常時点灯と点滅発光が出来ます。

ELインバーター

インバーターの種類

インバーターは接続するELシートやELファイバーの発光サイズによって種類が異なります。

対応する電源もAC100V、DC12V、乾電池、ボタン電池などの種類があります。

ELシートとELファイバーの両方に使用出来るタイプもあります。

ELとインバーターの接続

ELシート、ELファイバーとインバーターの接続は簡単です。配線加工済みのELシート、ELファイバーのコネクターとインバーターのコネクターを繋ぐだけです。EL側コネクターの端子をインバーター側コネクターに差し込みます。動画を参照してください。

※画質は1080pHDに設定してご覧ください。

発光装置インバーターの注意事項

  • インバーターは、接続するELシートの発光面積やELファイバーの発光長に最適な電圧と周波数を加えてELを発光させます。そのため、発光サイズに適合しないインバーターを使用すると問題が生じます。

  • 発光サイズに対して適合サイズが小さいインバーターを使用するとELが光らない、または、暗い発光となります。

  • 【特に注意!】発光サイズに対して適合サイズが大きいインバーターを使用すると、EL電極部分が焦げ付いたり発火焼損する恐れがあり、重大な事故に繋がる場合があります。

  • インバーターの作動時に動作音が生じる場合があります。「ピー」と言う音や、「ジー」と言う音です。音の有無や大きさは使用するインバーターやELの発光サイズなどによって異なります。

  • インバーターは電気製品となりますので、水濡れ、落下等の衝撃は故障の原因となります。携帯型タイプを除き、出来るだけ床等の安定した場所に設置することをお勧めします。また、作動時は発熱しますので、発熱しても問題のない場所での設置が必要です。動作音の防音対策としてBOXに入れる場合は、発火性が有るBOX使用や密閉状態での使用は避ける必要があります。BOXに入れる場合は必ず熱を逃がす工夫が必要です。

EL専門店アイティラボ

ご購入

EL用インバーターは提携先のオンラインショップにて販売しています。

ELシート各サイズ用、ELファイバー各長さ用、種々取り揃えています。

© 2018-2025 KYOTO-KSK

bottom of page